教材・講座のご案内

集客に悩んでいるトレーナーが覚えるべき「新規集客の方程式」

こんにちは、相良です。

独立して1番悩むところが、「新規のお客さんが来ない」「HP、SNSから問合わせがない」という状態が続くこと、だと思いますが、新規集客で困っときは、この投稿を見てほしいというくらい大切な話をします。

どういう話かというと、新規集客には構造(方程式)があるのでそれを理解してくださいね。という話です。

新規集客の方程式

あなたに覚えて欲しいのは、

「新規集客」=「見てくれた人の数」×「媒体の質」

という方程式です。

 

なので、新規の問合せがないと悩んでいるなら、

  • 見てくれる人の数を増やす
  • 見られている媒体の質を高める

のどちらかを見直してください。

基本的にはどちらも不十分なことが多いですが、どちらかを見直して行動すれば今よりも集客できるようになります。

といっても、何を見直していいかよく分からないと思うので、

あなたが実際に使っている、「インスタグラム」を例にして解説しますね📝

 

①見てくれる人の数を増やす(インスタ)

投稿する

ほとんどの人が意識していないですが、新規集客にはストーリーズは大して関係ないので投稿をすることが大切です。

SNSは基本的に日々の積み重ねでしか、アクセス数は増えないのでストーリーズを頑張る前に投稿を更新しましょう。⁡

いいね、フォローをする

⁡この2つができていない人が多いですが、投稿をしているだけでは認知を増やすことはできないので自分から動きましょう。

あなたのお店のお客さんになる人(ペルソナに近い人)に対して、自分からアクションを起こしていきましょう。

ターゲットが検索しそうなハッシュタグを使う

自分が飲食店やデートしたときに行く場所を、ハッシュタグで検索する人も多いと思いますが、それはあなたのお客さんも同じです。

あなたのお客さんが検索しそうなハッシュタグを設定できると、ハッシュタグからも認知を増やすことができます。

ただ、一つ注意があって投稿と関係ないハッシュタグはつけないことがお勧めです。心斎橋のジムなのに、「心斎橋カフェ」みたいなハッシュタグを入れることはやめましょう。

紹介される

お客さんがタグ付けで紹介してくれると、他の人にも認知できますが、基本的に紹介されるときは感動されたときに自然とされるものなのでお店側から頼んでやってもらう必要ないかなと思います。

たまにお客さんのことをタグ付けしている人がいますが、本当にお客さんのことを紹介したくてタグ付けしているなら全然良いですが、自分のことを紹介して欲しくてタグ付けしているならダサい行動なので今すぐやめましょう。

こういうものって不思議と相手に伝わってしまうので、タグ付けを推奨している人もいますが、そういう気持ちがあるならやらない方がいいです。

 

②媒体の質を高める(インスタ)

全体を通して

「誰」に向けて発信しているアカウントなのか、を明確にしましょう。

まずはここからだと思いますが、新規集客するためにインスタを使っているなら「新規の人が興味を示すこと」だけを、全体を通して伝えないといけないです。

ですが、同業者向けに発信したり、新規の方向けに発信したり、全体の方向性がバラバラだと良いものを提供していても相手に伝わらないので、「誰向け」なのかを明確にしましょう。

ちなみに僕のスタジオは、「子ども向け」「大人向け」でもアカウントを分けて発信しています。

投稿

☑️全体の統一感

インスタを使って新規の集客をしたいなら、不要な投稿がないかを、まずは確認しましょう。

具体的には、

  • あなたのプライベート情報
  • セミナーに参加してきました投稿
  • 学んだことをアウトプットすること投稿
  • 考え方や自身の成長日記のような投稿
  • 自宅でのペットとの触れ合い投稿

は、不要です。

他にも不要なものはありますが、上記は特に不要です。

投稿の統一感がないというのは、こういう投稿がばらばらにされている状態なので、意識するようにしましょう。

 

☑️写真

インスタグラムで最初に目を引くのは、「写真」です。

どういう写真が良いかは、誰向けなのかによって変わってきますが、個人的には何枚もスワイプさせる写真は見づらいのでお勧めしません。

動画も最後まで見ない人が多いので、写真で興味を持ってもらうことを意識してください。

僕自身はそこまで拘らずに投稿していて集客できていますが、それはこれから伝える「文章」で価値を感じてもらっているからです。

 

☑️本文

僕はここが1番大事だと思っていますが、基本的にお客さんは「ここに来たらどう変われるのか」にしか興味はありません。

だから、「このお店に来たら、こういう悩みを持っているあなたが、こういう変化を感じることができて、このように未来が待っていますよ」ということを文章で伝えることが重要になります。

ここを伝えられているトレーナーってほとんどいないですし、僕は個人で活動している人に限って言えば1人も知りません。

なので、何を更新すればいいか分からないと悩んでいるのであれば、ここで述べたようなことを”お客さんに伝わる表現”で、書くように意識してみてください。

 

まとめると・・・

細かくすればもっと沢山ありますが、今この2つを見ただけでも意外と見直しできていないところがあるんじゃないかなと思います。

すごく大雑把に言えば、

「見てくれている人」→「数を増やす」

「媒体の質」→「統一感と文章を見直す」

という感じです。

言われてみればすごく単純だと思いますが、集客できていないときはどちらも不十分なことが多いので、見直して修正できれば集客力は上がります。

まさしく僕がそうなのですが、僕が全く集客できていなかった頃は、

  • 誰向けなのか分からないアカウントで、
  • (自分が)様々なことができるという情報を発信し、
  • (自分が)学んできたことや実践したこと

ということを、自分目線で発信していましたが、

  • 誰向けなのかを明確にして、
  • (お客様が)ここに来たらこういう変化を得られますという発信に変えて、
  • (お客様にとって)無駄な投稿をしない

という風に、お客様目線で自分の媒体を見直し、お客様に伝わりやすい形に変えて認知活動するようになってからは、「新規集客に困らなくなった」と言えるくらい集客できるようになりました。

なので、現在新規の問合せがなく、悩んでいるなら今すぐに見直して実践してくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

相良