こんにちは、相良です。
トレーナーって知識や技術を磨くことには前向きな人が多いんですけど、集客やリピート、接客などのビジネスを学ぶことに前向きな人ってほとんどいないんですよね。
だから、セミナー講師を務めるような同業の凄い人達がお店オープンしても、集客や売上に苦しんで潰れてしまったりするんですけど。。
僕の発信を見てくれている人には、
「知識や技術を磨いたのに、売り上げが上がらない…」という方向には進んでほしくないので、今日もビジネスについて書いていきます✍️
何のためにセミナーにいく?
突然ですが、
あなたは何のために
知識を増やしたり
技術を磨いたり、
セミナーで学んだりしますか?
ぜひ考えてみてください。
考えられましたか?
ほとんどの人が、セミナーに行く理由や知識や技術を深める理由が、「お客様に喜んでもらうため」という回答になるかなと思います。
例えば、
- 〇〇さんの膝の痛みをどうにかしてあげたいと思って、セミナーに足を運んでみたり、
- 〇〇さんの悩みを解消するために、技術を磨いて満足させてあげたいと思ったり、
こんな感じで考えられているのではないでしょうか?
ビジネスを学ぶ理由は?
では、ビジネスを学ぶ理由は何がありますか?
- 売り上げを上げるため
- お金を増やすため
- 家族を養うため、
- 理想の生活を叶えるため、
こういうものが、パっと思いつきませんか?
これも間違いでは無いですが、こう思っている以上はビジネスのことに前向きに取り組めるようにはならないでしょう。
じゃあ、どう考えたら良いのかというと…
ビジネスを学ぶ理由も、
「お客様に喜んでもらうため」
という考え方を持って欲しいなと思います。
「お客様に喜んでもらうこと」に、どうつながるのか?
自分がビジネスを学ぶことで、
- 今悩んでいるお客様に、その悩みを解消できる場所があることを伝えることができて、
- お客さんのために身につけた知識や技術を届けられることができて、
- あなたのサービスによって、お客様の悩みが解消されて、
- お客様が笑顔になって、感謝されて、
その結果、
売上が上がったり、家族を養えたり、好きなものを買えたり、美味しいご飯を食べられたりして、好きなところにお金が使えるようになったりするなどの物質的な豊かさにつながるのです。

売上を上げるために
ビジネスを学ぼうとすると…
ずっとお金を追いかけ続けることになって、その結果、好きで始めたはずの個人事業が苦しくなったりする人が多いんです。。
なので、「お客様に喜んでもらうため」にビジネスを学んで、あなたの持っているサービスをお客様に届けることにエネルギーを注いで欲しいなと思います。
この記事を読んで、少しでも「ビジネスを学ぼう!」となったなら、その想いに素直になって是非学べる環境に飛び込んでくださいね。
僕の講座や教材の募集、最新情報は公式ラインにて配信しておりますので、ビジネスを学びたい方は登録しておいてくださいね。
相良